2012-11-01から1ヶ月間の記事一覧

樋口有介『猿の悲しみ』(中央公論新社)レビュー

猿の悲しみ作者: 樋口有介出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2012/09/24メディア: 単行本 クリック: 2回この商品を含むブログ (7件) を見る 身もフタもないタイトルなんだけれども、この作者だと味が出てくる、というか。アウトロー調査員である女主人公…

有栖川有栖『江神二郎の洞察』(東京創元社)レビュー

本日のエピグラフ 「最後は悪魔の証明の前に膝を屈するのが避けられないとして、ぎりぎりまで論理的な推理を積み上げようとする作品をどう評価しますか?」/「最高やないか。素晴らしく人間的で、詩的や」(「除夜を歩く」p.350) 江神二郎の洞察 (創元クライ…

増田悦佐『世界は深淵をのぞきこみ、日本は屹立する』(東洋経済新報社)レビュー

世界は深淵をのぞきこみ、日本は屹立する作者: 増田悦佐出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2012/04/27メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 10回この商品を含むブログ (2件) を見る ケインジアンとリフレ論と反増税が一方の極とすれば、もう一方は反ケ…

青崎有吾『体育館の殺人』(東京創元社)レビュー

体育館の殺人作者: 青崎有吾出版社/メーカー: 東京創元社発売日: 2012/10/11メディア: 単行本 クリック: 24回この商品を含むブログ (31件) を見る ミステリアス8 アクロバット9 サスペンス7 アレゴリカル7 インプレッション8 トータル39 今年の鮎哲賞…

横山秀夫『64(ロクヨン)』(文藝春秋)レビュー

64(ロクヨン)作者: 横山秀夫出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2012/10/01メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 75回この商品を含むブログ (121件) を見る いやあ、待った甲斐がありました、というよりほかはなく。のっけから横山節が唸るうなる。警察内外の…

宮部みゆき『ソロモンの偽証 第I部・第II部・第III部』(新潮社)レビュー

ソロモンの偽証 第I部 事件作者: 宮部みゆき出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2012/08/23メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 43回この商品を含むブログ (113件) を見るソロモンの偽証 第II部 決意作者: 宮部みゆき出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2012/09/2…

初野晴『カマラとアマラの丘』(講談社)レビュー

本日のエピグラフ 動物にも人間と同じように、心や魂があった。/しかし動物に心や魂があると、人間にとって都合が悪くなる。(「星々の審判」p.246) カマラとアマラの丘作者: 初野晴出版社/メーカー: 講談社発売日: 2012/09/27メディア: 単行本(ソフトカバ…

鳥飼否宇『妄想女刑事』(角川書店)レビュー

妄想女刑事作者: 鳥飼否宇出版社/メーカー: 角川書店(角川グループパブリッシング)発売日: 2012/09/26メディア: 単行本 クリック: 3回この商品を含むブログ (7件) を見る ミステリアス8 アクロバット9 サスペンス7 アレゴリカル7 インプレッション8 ト…

東野圭吾『禁断の魔術 ガリレオ8』(文藝春秋)レビュー

禁断の魔術―ガリレオ〈8〉作者: 東野圭吾出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2012/10/01メディア: 単行本購入: 4人 クリック: 15回この商品を含むブログ (61件) を見る というわけで、湯川はアメリカへ行ってしまうのでした。しばしのお別れなんですが、いろ…

河合莞爾『デッドマン』(角川書店)レビュー

デッドマン作者: 河合莞爾出版社/メーカー: 角川書店(角川グループパブリッシング)発売日: 2012/09/25メディア: 単行本 クリック: 5回この商品を含むブログ (14件) を見る 今年の横溝賞もう一作は、モチーフを『占星術』にかりているけれども、内容はややオ…

菅原和也『さあ、地獄へ堕ちよう』(角川書店)レビュー

さあ、地獄へ堕ちよう作者: 菅原和也出版社/メーカー: 角川書店(角川グループパブリッシング)発売日: 2012/09/25メディア: 単行本 クリック: 5回この商品を含むブログ (8件) を見る 今年度横溝賞受賞の一作は、読者の怖いもの見たさの興味をかきたててくれる…

芦辺拓『スチームオペラ (蒸気都市探偵譚)』(東京創元社)レビュー

スチームオペラ (蒸気都市探偵譚)作者: 芦辺拓出版社/メーカー: 東京創元社発売日: 2012/09/21メディア: 単行本 クリック: 16回この商品を含むブログ (20件) を見る うはは、面白いオモシロイ。SFプロパーがどう思おうが、芦辺印の金太郎飴を求めるひとに…

山田彩人『幽霊もしらない』(東京創元社)レビュー

本日のエピグラフ 『あんた、話の分母を大きくすることで自分を正当化するのはやめなさい』(p.227) 幽霊もしらない作者: 山田彩人出版社/メーカー: 東京創元社発売日: 2012/09/21メディア: 単行本 クリック: 2回この商品を含むブログ (7件) を見る ミステリ…

2012年10月版

ピースの三部作第二弾は、アンチ・クライムノベルと銘打たれる。法はどこだ。無法な世界では、一体何が葬り去られるのか――。ボルトンのはスペシャリストものの醍醐味を堪能。いやほんとにヘビづくしで、ごちそうさま、って感じです。トゥローのは、なんとも…