2012-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2012年12月版

今年のシメはバルガス=リョサで決まり。呪術的世界に対する諦観的なニュアンスを感じ取ってしまうのは、深読みのしすぎかしらん。巻末の訳者解説は懇切だけれども、ゆえにややネタバレ気味なのでご注意を。ウィンズロウのは、今年の翻訳ミステリで一番楽しく…

増田悦佐『7日で知識がガラリと変わる 増田悦佐の経済教室』(晋遊舎)レビュー

7日で知識がガラリと変わる 増田悦佐の経済教室作者: 増田悦佐出版社/メーカー: 晋遊舎発売日: 2012/06/30メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 1人 クリック: 7回この商品を含むブログ (3件) を見る 新政権の採用する経済政策は、インフレ路線へと舵を切…

黒川博行『繚乱』(毎日新聞社)レビュー

繚乱作者: 黒川博行出版社/メーカー: 毎日新聞社発売日: 2012/11/15メディア: 単行本この商品を含むブログ (4件) を見る まあ昨年末から下らない災難に見舞われた作者だったけれども、久しぶりの新作は憂さを晴らすような剛速球。『悪果』の続編は、完全なピ…

西澤保彦『モラトリアム・シアタ produced by腕貫探偵』(実業之日本社文庫)レビュー

本日のエピグラフ 「単なる妄想だと思い込みたい、すなわち実際の体験であるとは認めたくない、という深層心理が働いているとも考えられますが」(p.102) モラトリアム・シアターproduced by腕貫探偵 (実業之日本社文庫)作者: 西澤保彦出版社/メーカー: 実業…

長沢樹『夏服パースペクティヴ』(角川書店)レビュー

夏服パースペクティヴ (樋口真由“消失”シリーズ)作者: 長沢樹出版社/メーカー: 角川書店(角川グループパブリッシング)発売日: 2012/11/01メディア: 単行本 クリック: 4回この商品を含むブログ (23件) を見る ミステリアス8 アクロバット8 サスペンス8 ア…

アベノミクス? アベコベノミクス??

列島強靱化論―日本復活5カ年計画 (文春新書)作者: 藤井聡出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2011/05/01メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 16回この商品を含むブログ (13件) を見る 言わずもがなの元ネタ。 経済成長は不可能なのか - 少子化と財政難を克服…

大門剛明『父のひと粒、太陽のギフト』(幻冬舎)レビュー

父のひと粒、太陽のギフト作者: 大門剛明出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2012/11/09メディア: 単行本この商品を含むブログを見る コンスタントに新作を上梓し続ける作者が今回挑んだのが、農業問題。トピックスをひと通りサルベージして、ミステリーの雛型…

薬丸岳『逃走』(講談社)レビュー

逃走作者: 薬丸岳出版社/メーカー: 講談社発売日: 2012/10/11メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見る アイリッシュ/ウールリッチ路線かと思いきや、やがて主人公をめぐる人間ドラマに焦点が絞られる。涙腺直撃的なナニワ節風の展開に危惧を抱き…

松島大輔『空洞化のウソ――日本企業の「現地化」戦略』(講談社現代新書)レビュー

空洞化のウソ――日本企業の「現地化」戦略 (講談社現代新書)作者: 松島大輔出版社/メーカー: 講談社発売日: 2012/07/18メディア: 新書購入: 1人 クリック: 17回この商品を含むブログ (10件) を見る 円高、貿易収支を超えた所得収支黒字、この二つが指し示す方…

七河迦南『空耳の森』(東京創元社)レビュー

本日のエピグラフ 「『ゲド戦記』ならしっかり読んだんだけどな。(…)」/「相手の真の名前を知ることで支配することができるってやつですね。(…)」(「悲しみの子」p.125) 空耳の森 (ミステリ・フロンティア)作者: 七河迦南出版社/メーカー: 東京創元社発売日…

森福都『ご近所美術館』(東京創元社)レビュー

ご近所美術館 (創元クライム・クラブ)作者: 森福都出版社/メーカー: 東京創元社発売日: 2012/07/27メディア: 単行本 クリック: 7回この商品を含むブログ (8件) を見る コージー系に分けられるのだろうけれども、各話バランスよくまとめられて、愉しめる。設…

小島正樹『祟り火の一族』(双葉社)レビュー

本日のエピグラフ 硫黄は昔、brimstoneと呼ばれていた。それを使ったfire and brimstoneという成句があり、「地獄の業火」と訳されている。(…)(pp.153−154) 祟り火の一族作者: 小島正樹出版社/メーカー: 双葉社発売日: 2012/10/17メディア: 単行本 クリック:…

2012年11月版

読み終わって、虚心にああ面白かったと嘆ずることのできる作家って、ディーヴァーくらいしかいないんだよねえ。シリーズのターニング・ポイントを迎えた感がある。『首斬り人の娘』は近世南部ドイツを舞台にした歴史スリラー、ノリは重厚感とは一線を画した…

大山誠一郎『密室蒐集家』(原書房)レビュー

本日のエピグラフ 「それは、解かれたのが、いかにして密室が作られたかの謎であり、なぜ密室が作られたかの謎は依然として残っていたからです。密室に関する謎がある限り、私は現れます。(…)」(「理由ありの密室」p.202) 密室蒐集家 (ミステリー・リーグ)作…